2019年11月
2019年11月29日
配線を直してくれました。
聖 整体院の配線は見せられたものではない。 と思って 早10年以上(^_^)v
最近気付いたが お客様で この配線が得意な人が居る!! と 気付いた。
そう気付いて 2ヶ月以上経ったら 向こうからいらっしゃったので
施術が終わって 聞いてみた こちらとしては すぐで無くてもよかったけど
丁度(笑)仕事道具をもっていらっしゃってましたので、
「いま、丁度仕事道具あるからやっていきますよ」 と 言ってくれました。
仕事が出来る人は 違うね!! 「すぐやる課」 がある 松戸に 居るね(^_^;)

この配線 何としたいと思って 10年 最近もちと考えてたら・・

プロ登場(笑)

ささっと やってくれました。


難儀してます



完成!! 綺麗 もっ何としないとね。
と綺麗にしたかったそうだが 元のコンセント類を
何としないとね・・・・

バイクに乗る人に悪い人は居ない。 ありがとうございました。
聖整体院
☆または フリーダイヤル 0120-84-2297 まで
最近気付いたが お客様で この配線が得意な人が居る!! と 気付いた。
そう気付いて 2ヶ月以上経ったら 向こうからいらっしゃったので
施術が終わって 聞いてみた こちらとしては すぐで無くてもよかったけど
丁度(笑)仕事道具をもっていらっしゃってましたので、
「いま、丁度仕事道具あるからやっていきますよ」 と 言ってくれました。
仕事が出来る人は 違うね!! 「すぐやる課」 がある 松戸に 居るね(^_^;)

この配線 何としたいと思って 10年 最近もちと考えてたら・・

プロ登場(笑)

ささっと やってくれました。


難儀してます



完成!! 綺麗 もっ何としないとね。
と綺麗にしたかったそうだが 元のコンセント類を
何としないとね・・・・

バイクに乗る人に悪い人は居ない。 ありがとうございました。
聖整体院
☆または フリーダイヤル 0120-84-2297 まで
2019年11月28日
「菅原文太」
先日 菅原文太さんの「菅原文太が行く 人と鯨のたどった道」
が、放送されていたので 見ましたが
人が変われば変わるもんだなと 思ってみました。
確りと環境問題に取り組んでいかれてたんだなと!



菅原文太さん と言えば 下記の写真のイメージがあるからね。

確りと 環境問題も考えていきたいな!
鯨 美味いよ。 最近食べてないな!
聖整体院
☆または フリーダイヤル 0120-84-2297 まで
が、放送されていたので 見ましたが
人が変われば変わるもんだなと 思ってみました。
確りと環境問題に取り組んでいかれてたんだなと!



菅原文太さん と言えば 下記の写真のイメージがあるからね。

確りと 環境問題も考えていきたいな!
鯨 美味いよ。 最近食べてないな!
聖整体院
☆または フリーダイヤル 0120-84-2297 まで
2019年11月25日
久しぶりにラーメンを食べました。
先日南浦和駅の 反対側に有る 豚骨ラーメンを食べましたが
今一つ でしたので
自宅近くに新しく出来た 横浜系ラーメン町田商店
※何を持って横浜なのか解りませんが・・・・
ラーメン、半チャーハン ギョーザ を注文
半分食べた所で ニンニク投入しました。 効きました(笑)
ギョーザも美味かった。
また行ってみよう。
聖整体院
☆または フリーダイヤル 0120-84-2297 まで
今一つ でしたので
自宅近くに新しく出来た 横浜系ラーメン町田商店
※何を持って横浜なのか解りませんが・・・・

ラーメン、半チャーハン ギョーザ を注文
半分食べた所で ニンニク投入しました。 効きました(笑)

また行ってみよう。
聖整体院
☆または フリーダイヤル 0120-84-2297 まで
2019年11月24日
河鍋暁斎 美術館行ってきました
公益財団法人 河鍋暁斎記念美術館
に行ってきました。
先日、中谷彰宏さんの本を読んでいたら 河鍋さんの その弟子の事が書かれてたので
興味を持ち調べてみましたら 南浦和の隣の蕨市に 美術館があるでないかな?
と 思い 近くだったので 行ってみました。
丁度 妖怪の絵の関係も展示されているようでしたので ますます見学に行きたくなりました。
そして、京極さんの本の挿絵にも出てきそうなのもあったので。


美術館の隣には ショップもあり これを買ってきました。
春の絵もありました(^_^;)
聖整体院
☆または フリーダイヤル 0120-84-2297 まで
に行ってきました。
先日、中谷彰宏さんの本を読んでいたら 河鍋さんの その弟子の事が書かれてたので
興味を持ち調べてみましたら 南浦和の隣の蕨市に 美術館があるでないかな?
と 思い 近くだったので 行ってみました。
丁度 妖怪の絵の関係も展示されているようでしたので ますます見学に行きたくなりました。
そして、京極さんの本の挿絵にも出てきそうなのもあったので。


美術館の隣には ショップもあり これを買ってきました。

春の絵もありました(^_^;)
聖整体院
☆または フリーダイヤル 0120-84-2297 まで
2019年11月22日
聖式整体の基本教えました。
聖式整体 の基本
見方、触り方、押し方、チェック方法を教えました。

足底を 測定中。

腕は ハムをほぐし中。
お子様に 友人知人を解してさしあげましょう。

身体の位置や場所で 押し方、解し方を変えるように指導中。

受け手の身体の位置で 足底が変わる事を実感中!
今までの身体の見方や考え方が変わって身体を調整する事が少し
解るようになったかな?
次回は もっと詳しく、長く指導しないとなと 思ったスクールでした。
聖整体院
☆または フリーダイヤル 0120-84-2297 まで
見方、触り方、押し方、チェック方法を教えました。

足底を 測定中。

腕は ハムをほぐし中。
お子様に 友人知人を解してさしあげましょう。

身体の位置や場所で 押し方、解し方を変えるように指導中。

受け手の身体の位置で 足底が変わる事を実感中!
今までの身体の見方や考え方が変わって身体を調整する事が少し
解るようになったかな?
次回は もっと詳しく、長く指導しないとなと 思ったスクールでした。
聖整体院
☆または フリーダイヤル 0120-84-2297 まで