2007年10月
2007年10月31日
内装チェック!
工事内容は 壁のクロス張りですが、
天井に突き出している梁には
基の「プラスターボード」が貼ってありません、
そこでクロスで貼るようにしましたが、
色を決めなくてはいけません。
日頃の経験がちょっぴり活きます。
壁の色にするとなんだか違和感があります、
私が決めた花弁お色を天井の一部分の所に持っていくと、
なんだか変な感じになります。
その空間にいるとなんだかいやになるんです。
これは治療にも影響します。
そんなことで、内装屋さんに発注以外の天井の色に近いもの
を持ってきてもらい、それを見て、決めました。
職人さんは今まで、南浦和の内装工事をやってくれた人でした、うまく行きます!!
後は、明後日、電気工事、壁クロス貼り、床掃除、床貼り、カーテン吊り、・・・
となります。
写真は、足場がなくなって お店が見えるようになりました。
他の工事現場も 1日1日でどんどん変わって、できあがって来てます。
ありがとうございます。
2007年10月30日
2007年10月28日
2007年10月27日
新宿で総会です\(^-^) /
沢山直しました\(^-^)/
ありがとう(^o^)/
嬉しい 楽しい 幸せ 大好き 愛してる ついてる ありがとう 感謝します。
学生時代の面白いことを沢山思い出しました。
体操部事件、井芹祭・生首事件、宗教事件、峠バイク事故、原付往復100km走行
阿蘇山徒歩優勝・往復事件、学生寮人霊化け猫事件、居酒屋お化け事件、座敷同じ場所悪酔い事件、
集団軟派事件、雨の日ゴミ袋事件、お隣さん騒音事件、麻雀の音、恋愛、謝恩会幹事、
居酒屋アルバイト、留年、就職、少林寺拳法、 ・・・・・・挙げると霧無いな~。
これって、凄く勉強になってるよな~。
勉強になったな~
豆庵にいって、 大久保先生と会って、いろんな情報を
http://r.gnavi.co.jp/p424517/
頂きました。
辞めた人の情報も入ったり、
この業界も狭いものですな・・・
人材募集の話し、
200店舗のコンサルをやる話し、、、
いや~凄くよかったな~。
次回も会う約束をしました。
次回は 13店舗営業している 木戸先生も参加予定、
木戸先生からも面白い話しが聞けそうです。
おもろい繋がりです。
2007年10月26日
2007年10月25日
電気工事チェック!
朝8時に駐車場に到着、
しかし、すぐ現場に行かず!!
なぜか? 朝礼が行なわれているので・・・・
つまりはさぼりですな・・・・
ま、テナントなので、何も言われてないので、
あまりからみがないので・・・
ま、それはそれとして、
電気屋さんと打ちあわせをして、
30分くらいで 照明、コンセント、スイッチの位置を決めてきました。
電気屋さんは慣れたものです、 私が少し悩んでいると、間髪入れずに
提案してくれて、それに応じてしまいます。
自分もある程度は決めていたので、早くできました。
次回は設備工事の立ち会いです。
ありがとうございます。
嬉しい 楽しい 幸せ ありがとう 愛してます 大好き ついてる 感謝します。
2007年10月24日
恵比寿に行きました。
ビールが旨そうです。
そうそう、新作のビール旨かったですよ!!
今日は飲んでませんから!! 大丈夫です。
今日は 私の友人でもあり、先生でもある、松井さんの所に伺いました。
http://blog.livedoor.jp/matsui_balance/
今日を逃したら来月になりそうなので行きました。
行ったら、匡介チャンも来てました(^_^)
出産祝いに アロエを奥様に持っていきましたが、
実家に帰っているので、直に渡せませんでした、
松井さんに預けましたら、ちょうど、
松井さんのお母さんが青梅から 出てこられてて、
お母さんに 飲ませてました(^_^)
そしたら、おにぎりを頂いちゃいました(^_^)
ありがとうございます。
治療所からの眺めは最高にいいですよ~。
こんな所で治療しているのはいないだろうな~。
ありがとうございます。
2007年10月23日
駐車場確保!!
今日は自宅を7時過ぎに出て、
8時ちょうどに駐車場に着きました。
と言っても、現場の駐車場ではなく、
現場近くの信金の駐車場です。
現場は車が多すぎて、「駐車スペースを自分で確保してください」
と言うこと言われたので、探して、信金の駐車場を見つけて
そこの信金さんに話しをして駐車する事が出来ました。
これで、毎朝悩まなくて大丈夫です。
信金さんありがとうございます。
Oさんありがとうございます。
感謝します。
現場は壁の骨組みを作成中。
明日、明後日は それにボードを貼ります。
その後は、電気工事、水道工事、ボードにクロス張り、・・・・
となる予定です。
その所々で、立ち会って工事を見なくてはいけません。
今度の木曜日、電気工に立ち会いです。
ありがとうございます。
8時ちょうどに駐車場に着きました。
と言っても、現場の駐車場ではなく、
現場近くの信金の駐車場です。
現場は車が多すぎて、「駐車スペースを自分で確保してください」
と言うこと言われたので、探して、信金の駐車場を見つけて
そこの信金さんに話しをして駐車する事が出来ました。
これで、毎朝悩まなくて大丈夫です。
信金さんありがとうございます。
Oさんありがとうございます。
感謝します。
現場は壁の骨組みを作成中。
明日、明後日は それにボードを貼ります。
その後は、電気工事、水道工事、ボードにクロス張り、・・・・
となる予定です。
その所々で、立ち会って工事を見なくてはいけません。
今度の木曜日、電気工に立ち会いです。
ありがとうございます。